top of page
検索


Rainbow Lorikeet
日本名ではゴシキセイガイインコ。
体長25-30㎝、オーストラリア東部で観られるゴシキセイガイインコでは頭部と腹部は濃紺色から青紫色、背面、尾羽は明るい緑色、そして胸部とくちばしはオレンジ色です。
街路樹に止まっているところがあまり目立たないのですが、日本のスズメのようにケアンズ

D.O.A Australia Pty Ltd Asutralian tourlink
2020年11月25日読了時間: 2分
299
0


カソワリ/Cassowary
日本名はオオヒクイドリ。
カソワリ (Cassowary) は、オーストラリア北東部1500〜2500 ほど生息している他、インドネシア、パプアニューギニアなどの熱帯雨林地域に見られる珍しい鳥です。

D.O.A Australia Pty Ltd Asutralian tourlink
2020年11月25日読了時間: 3分
1,806
0


コカトゥー/Cockatoo
真白な体と黄色い羽冠を持つ、体長約50センチの大型のオウム。豪州北部、東部、タスマニアに主に分布し、大きな鳴き声や木をかじる性質から農地などで害鳥扱いされることも。

D.O.A Australia Pty Ltd Asutralian tourlink
2020年11月25日読了時間: 1分
2,216
0
bottom of page